掻き落としのお茶碗 | 堀井陶芸 陶芸家 陶芸教室

<掻き落としのお茶碗を作ろう>

Stacks Image 4704
*掻き落とし(かきおとし)の茶碗とハンコの小皿
 白い粘土に、鉛筆で模様を描きます。彫った線模様を黒の絵の具で強調します。
 おおよその完成したお茶碗は、250g前後となります。
 堀井陶芸オリジナルのハンコで、小皿1枚を作ります。

Stacks Image 4732
Stacks Image 4729
Stacks Image 4726
Stacks Image 4723