学校用企画(図工・美術) | 堀井陶芸 陶芸家 陶芸教室
学校用企画(図工・美術)
小学校 中学校 陶芸体験
Welcome
Top-Page
SiteMap
お問合せ
堀井隆の作品集
Profile
VIDEO
rhyton No.1
rhyton No.2
Series 花冠 No.1
Series 花冠 No.2
Series 花冠 No.3
Objet
Mokoku
うつわ
堀井 倫子 作品集
陶芸教室
陶芸教室のご案内
愛知 西尾 堀井陶芸教室
堀井陶芸教室の地図
googleカレンダー教室の日程
教室の日程が表示されない時
1日陶芸体験教室・出張陶芸教室
1日陶芸体験教室・出張陶芸教室のご案内
短期の陶芸体験教室
大人出張陶芸体験講座
子ども出張陶芸体験講座
親子陶芸体験教室
陶芸体験教室 <料金>
出張陶芸体験教室 Q&A
図工・美術(小学校・中学校)
学校用企画(図工・美術)
シーサーを作ろう
絵馬
抹茶茶碗・飯椀
練り込みのお皿
兜
炎のカタチ(縄文土器)
水の中の元気ないきもの
小学校中学校陶芸体験教室 Q&A
中学校<シューズ 模刻>
黒陶 小学校での授業
岡崎市立福岡小学校小学校<炎のカタチ>2024
岡崎市立六名小学校<水の中の生き物>2024
岡崎市立山中小学校小学校<兜>2023
岡崎市立六名小学校小学校<未来予想 動物進化>2023
西尾小学校小学校<抹茶茶碗>2022
花ノ木小学校6年生<パスタ皿>2022
豊田市立中金小学校<未来予想〜動物進化>2022
花ノ木小学校5年生<ネーム絵馬>2022
岡崎市立六名小学校5年生<絵馬>2022
花ノ木小学校3年生<シーサー>2020
岡崎小学校6年生<シーサー>2020
八ツ面小学校4年生<王様&女王様のカップ>2018
室場小学校5年生<絵馬ネームプレート>2018
八ツ面小学校3年生<シーサー>2017
名古屋市立成章小学校5年生<未来の学区の建物>
刈谷市立日高小学校6年生<絵馬ネームプレート>
2014年度以前の小学校授業
室場小学校6年生<未来予想〜動物〜>2014
鶴城小学校4年生<ネームプレート>2014
花ノ木小学校5年生<シーサー>2014
陶芸教室作品集
教室作品集 2018~
教室作品集 2010〜2018
教室作品集 ~2010
陶芸教室専用
陶芸技法動画講座(YouTube)
教室専用<データ集>
野焼き・楽焼き
楽焼きの説明
アメリカン・楽の焼成方法
<楽焼きの作品集>隆
野焼きNO.1
野焼きNO.2
<野焼きの作品>
blog
Links
Links 陶芸家
出張体験資料
体験 練り込みパスタ皿(釉薬)
資料のページ
学校広報資料
八ツ面PTA体験資料
NEWS
ダウンロード
Welcome
/
図工・美術(小学校・中学校)
/
学校用企画(図工・美術)
/
学校用企画(図工・美術)
小学校 中学校 陶芸体験
Welcome
/
図工・美術(小学校・中学校)
/
学校用企画(図工・美術)
/
モノ作りの楽しさ、焼きものの魅力を体感
自由な造形で、自分らしさの再発見
▶︎
詳細
参考作品
▶︎
1
▶︎
2
▶︎
3
▶︎
詳細
▶︎
ネームデザイン
▶︎
岡崎の名物
▶︎
詳細
▶︎
掻き落とし
▶︎
詳細
▶︎
幾何学模様
▶︎
Pink or Green
▶︎
詳細
参考作品
▶︎
1
▶︎
詳細
参考作品
▶︎
1
▶︎
詳細
参考作品
▶︎
1
参考作品
▶︎
1
▶︎
2
参考作品
▶︎
1
▶︎
2
参考作品
▶︎
1
▶︎
2
▶︎
未来の学区の建物
▶︎
詳細
参考作品
▶︎
1
▶︎
2
楽焼
▶︎
1
参考作品
▶︎
1
参考作品
▶︎
運動靴模刻
小学校・中学校の陶芸体験
持ち物・用意
・講師用意 ・粘土・ろくろ・粘土ベラなどの成形用具一式
・児童用意 ・作業用タオル(薄手の温泉タオル・企業広報タオルなど)
費用(3クラス 約100名程度の場合)
・1作品 1500円目安
・出張費(授業数・出校数・距離・返却方法にて算出)
《スケジュール》
担当の先生と打ち合わせ
⬇︎
導入(ビデオ導入の場合あり)
⬇︎
アイデア・ラフスケッチ
⬇︎
学校で粘土成形(1クラス3時間程度)
⬇︎
焼成、作品引き渡し
作品のお渡しは、1~1ヶ月半後にお渡しします。
◆課題、人数、授業数、出校日数、返却方法によって、値段の変動があります。
お申し込み・
お問い合わせ
メール、お電話よりお願いします。
Q&A
Mail
TEL 0563-52-2900